ページタイトル病院長ご挨拶

就任のご挨拶

独立行政法人国立病院機構 米子医療センター 病院長 鰤岡(ぶりおか) 直人(なおと) 

米子医療センターのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 このたび、米子医療センターの院長に就任いたしました鰤岡(ぶりおか) 直人(なおと)と申します。微力ではございますが、地域の皆さま、そして医療スタッフと力を合わせ、 当院のさらなる発展と地域医療の向上に努めてまいる所存です。
米子医療センターは、急性期病棟、地域包括医療病棟,緩和ケア病棟を有する多機能病院です。さらに、地域医療の中核を担う国立病院機構の医療機関として、 日々の診療事業、臨床研究事業、そして教育研修事業を柱に活動を展開しています。これらの取り組みを強化し、地域社会に貢献することが我々の使命と考えております。

診療事業としての地域医療の充実

 当院は、地域急性期医療の中核の一翼を担っています。また、地域医療支援病院として医療機関と連携を強化し、より多くの患者さんに安心・安全な医療を提供することを第一に考えています。 高齢化が進む地域においては、複雑化する医療ニーズに対応が必要であり、包括的な視点で患者さまに寄り添った医療を目指しております。その一環として、地域包括医療病棟を活用し、 高齢者の急性期から回復期まで切れ目のない医療提供体制を構築しています。また、小児救急医療に対しても注力し、子育て世代の皆さまが安心して医療を受けられる体制を維持・充実させていく所存です。 加えて、医療のICT化を積極的に推進し、地域医療連携の一層の強化に取り組んでまいります。

臨床研究の推進

 医療の進歩に貢献するため、臨床研究の推進に取り組んでいます。最先端の医療技術や治療法を患者さまに届けるため、研究活動の質の向上を目指し、鳥取大学医学部とも連携しています。 地域から発信する研究成果が、医療界全体の進歩に少しでも寄与することを期待しています。

教育研修事業としての人材育成

 優れた医療人の育成は、未来の医療を支える土台です。当院では、研修指定病院として研修医の育成を行っています。 さらに、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士,臨床検査技師を目指す学生の皆さんに対し、 実践的な教育研修プログラムを提供しています。加えて、地域医療を担う次世代のリーダーを育成するため、現場に根ざした研修環境を整備し、医師、医療スタッフ、 事務職員に対する教育研修事業を充実させていきたいと考えています。

 最後になりますが、米子医療センターが提供する医療サービスは、患者さま、地域社会、そして医療スタッフすべての方々の協力と信頼によって成り立っています。 皆さまと共に歩むことで、より良い医療を実現し、地域社会に貢献してまいりたいと考えております。ご支援とご協力を心からお願い申し上げます。