ページタイトル感染対策相談室

感染対策相談室

感染対策相談室は、米子医療センターにおける院内感染防止を推進するために、院内感染対策員会のもと、院内の感染予防・感染制御の徹底を図るために活動を行います。
院内の他職種の医療メンバーと連携し、施設内でのアウトブレイク対策、サーベイランスをはじめとする情報収集、分析、対応、スタッフ教育、指導を行います。


院内感染対策指針

感染防止対策チーム 全職員対象研修風景

米子医療センターでは、医療法に定められている内容をふまえて、

  1. 院内感染の動向を監視し、発生予防に努めます。
  2. 院内感染発生時にすみやかに感染源を特定し感染経路を遮断し、発生の拡大防止に努めます。
  3. 院内感染が再び発生しないよう継続的かつ適切な対策をとります。
  4. 院内における抗菌薬適正使用に向けて推進を図ります。
    抗菌薬の適正使用を目的とした職員の研修を年2回実施します。

 

感染対策相談室の業務内容

1. 院内感染の発生動向の監視、感染対策の周知
2. 職員の教育、研修
  ・職員研修は、就職時の研修のほか、病院全体に共通する院内感染に関する研修を年2回以上
  ・全職員対象に開催

  院内感染対策研修会開催内容

日程 研修名 対象者
4月 新採用者研修
標準予防策・院内感染防止対策全般に関すること
全職種
4月 手指衛生・標準予防策 新採用
看護師
5月 手指衛生について(講義・演習) 看護助手
6月 個人防護具の正しい着脱(講義・演習) 全職員
7月 標準予防策と正しい検体採取 全職員
12月 冬季感染症対策
インフルエンザ・ノロウイルス感染対策研修会
全職員
1月 ノロウイルス感染症 嘔吐物処理の実際について 全職員
2月 各部署感染防止取り組み成果発表 全職員

全職員対象研修風景


3.感染対策相談(コンサルテーション)
4.院内感染対策実施の適正化

  • 感染対策マニュアルの作成、改訂
  • 適正な感染対策の実施についての各部署ラウンド
  • 抗菌薬の適正使用の周知と監視

5.病院職員の感染管理
  抗体の保持情報の把握、ワクチン接種、針刺し・粘膜暴露時の対策
6.感染対策地域連携に関する事項
7.抗菌薬適正使用の推進に関する相談(地域の保健医療機関より)